日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2011年年会講演予稿集
セッションID: 3L24
会議情報

ナトリウム置換酸性白土の重金属除去特性
*金 莎茹拉亀島 欣一西本 俊介三宅 通博
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
ゴミ焼却炉から生じるダイオキシン類や重金属の除去には,活性炭とキレート剤が使用されているが高価であるため,廉価な材料が切望されている。モンモリロナイト系酸性白土は,酸性土壌環境下での同形置換から,構造中にルイス酸点を有する粘土である。酸性白土は,モンモリロナイトが有する陽イオン交換性をもち,さらにルイス酸点をもつことよりダイオキシン類のπ電子の吸着も期待される。一方,モンモリロナイトは重金属イオン吸着には優れているがルイス酸点がない。そこで,活性炭とキレート剤の代替材料として有望な酸性白土のイオン交換性能を向上させることを目指し,層間にNa+を挿入した酸性白土を作製,その重金属除去特性を検討した。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2011
前の記事 次の記事
feedback
Top