日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2012年年会講演予稿集
セッションID: 1P088
会議情報
リン酸塩系ガラスの熱的特性とガラス構造評価
*黒江 礼奈井原 梨恵高橋 儀宏藤原 巧
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
リン酸塩系ガラスは低屈折・低分散や赤外吸収特性に優れることから光学材料として多く利用されている.また近年,リン酸塩系ガラスは光触媒機能やイオン伝導性を有する材料として,ガラスに新たな機能を付与する材料として着目されている.本研究では,ZnO-P2O5系ガラスにSiO2を添加した3成分系ガラスを作製し,熱的特性などの諸物性評価とガラス構造の調査を行った.得られたガラス試料のDTA測定の結果,SiO2の含有量に伴いガラス転移温度 (Tg) の上昇が見られた.
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2012
前の記事 次の記事
feedback
Top