日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2012年年会講演予稿集
セッションID: 2C01
会議情報
高品位廃ガラスを用いたガラスセラミックス材料の開発
*高石 大吾稲田 博文佐藤 昌利辻口 雅人内海 康彦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

薄型表示パネル(FPD)使用製品の急速な普及に伴い、廃FPDの急増が予想される。しかし、FPDガラスのリサイクル技術は、組成や物性が一般的なガラスとは大きく異なるため、未だ確立されていない。当該ガラスの有効利用を目的として、これを主原料としたガラスセラミックスを作製し、特性を評価した。市販のFPD用ガラスを粉砕してCaCO3と調合し、各温度で焼成した。主結晶としてワラストナイトが生成した。緻密な焼成体の比誘電率εrは、100MHz及び1GHzで5.9及び6.0であった。高品位な廃FPDガラスを主原料として、高周波特性に優れた低誘電率ガラスセラミックス材料を作製できることが示された。

著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2012
前の記事 次の記事
feedback
Top