日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2012年年会講演予稿集
セッションID: 2C02
会議情報
高炉スラグから合成した環境関連材料の諸特性評価
*佐藤 充孝中平 敦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
産業廃棄物の有効利用が進む中、その生成量と利用量に大きな差があるものの一つとして、高炉スラグ・製鋼スラグがあげられる。これら両スラグは主に路面材やコンクリートなどの骨材およびマリンブロックなどとして利用されているが、まだ大きな差が生じている。そこで、特に高炉スラグの組成および組成ムラの少なさに着目し、高炉水砕スラグを原料として、ゼオライトおよびトバモライト等環境関連材料への転化を試み、合成条件が生成相や微細組織およびその他諸特性に及ぼす影響を調査した。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2012
前の記事 次の記事
feedback
Top