抄録
メソクリスタルはナノ結晶が方位をそろえて集積した構造で、単結晶性と多孔性をあわせ持っている。当研究グループでは、MnCO3メソクリスタルを前駆体として、LiMn2O4を水熱合成し、リチウムイオン二次電池電極材料としての評価を行ってきた。本研究ではLiMn2O4の水熱合成時において、リチウム源とマンガン源の濃度比や反応時間の制御することでメソクリスタルLi2MnO3とLiMnO2の合成に成功した。これはいずれもメソクリスタルMnCO3を前駆体とし、中間体としてのMn5O8の形成およびマンガン酸リチウム化合物への水熱反応がトポタクティックに進行したためだと考えられる。またLiMn2O4の水熱合成時の後処理を改良することで、メソクリスタルLiMn2O4の放電容量が向上した。