日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2012年年会講演予稿集
セッションID: 1I20
会議情報
ナフテン酸化合物とアルコキシドを用いたSrO-Al2O3-ZrO2 系薄膜の形成と評価
*陳 思超矢野 哲司岸 哲生柴田 修一
著者情報
キーワード: 薄膜, ナフテン酸, プロセス
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
簡易な方法で緻密で良質な薄膜を形成する上で、膜厚を大きくすることで亀裂や剥離が生じやすくなる問題を回避することが重要である。本研究では、液相法としてナフテン酸およびアルコキシドを原材料に利用する手法に注目した。組成系として、SrO-Al2O3-ZrO2系を選択して製膜し、熱処理によりに薄膜を得た。本発表では、SrO-Al2O3-ZrO2系薄膜の形成法、形成条件と膜質についての評価結果について報告する。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2012
前の記事 次の記事
feedback
Top