Progress of Digestive Endoscopy
Online ISSN : 2187-4999
Print ISSN : 1348-9844
ISSN-L : 1348-9844
症例
慢性腎不全の経過中に発生した石灰乳胆汁による閉塞性黄疸の1例
田村 哲男今村 綱男鈴木 亜衣香小泉 優子小山 里香子奥田 近夫竹内 和男
著者情報
キーワード: 石灰乳胆汁, 慢性腎不全
ジャーナル フリー

2009 年 74 巻 2 号 p. 122-123

詳細
抄録
 維持透析施行例で,4年の経過で発生した石灰乳胆汁による閉塞性黄疸を経験したので報告する。症例は59歳女性。上腹部痛と黄疸を主訴に入院。腹部エコー上,拡張した総胆管内に高エコーで液面形成を示す物質が見られ,CTでは総胆管に鋳型状の高吸収域が認められたことより石灰乳胆汁による閉塞性黄疸と診断した。ESTにより,乳頭から黄白色のペースト状の胆石が排出された。本例では診断確定及び治療にESTが有用であった。
Fullsize Image
著者関連情報
© 2009 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
前の記事 次の記事
feedback
Top