物理教育学会年会物理教育研究大会予稿集
Online ISSN : 2433-0655
ISSN-L : 2433-0655
22(2005)
セッションID: P7
会議情報

P7 小学生向け「LEDで遊ぼう」「電気の世界」理科実験授業プログラムの開発とその演示(大会テーマ「科学と社会のコミュニケーション」)
松井 丈夫阿部 太郎吉田 博一牧野 瑤子長谷川 誠石田 宏司
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
平成16年度採択の文部科学省「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)」に基づくプロジェクトとして、学生グループが考案・開発した「LEDで遊ぼう」「電気の世界」と題する実験授業の内容ならびにその中で使用した実験教材を紹介する。これらは、小学5・6年生の総合的な学習の時間で、実際に演示した。「LEDで遊ぼう」では、簡単なLED点灯回路を作成し、次にそのLEDを実際に点灯させながら、別途配布した豆電球点灯回路との類似点・相違点を小学生に考えさせた。また、「電気の世界」では、小型モータを利用した手回し発電、さらに風力発電や水力発電を、実際に体験させた。両テーマとも、身近な素材を利用することで小学生の理科への関心の喚起を心がけるとともに、小学生が積極的に実験に参加し且つ現象や結果を観察して自らの考えをまとめていくような配慮がなされている。
著者関連情報
© 2005 日本物理教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top