人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第31回 (2017)
セッションID: 2P2-OS-18a-3
会議情報

嗅覚刺激による相反する運動課題の同時学習
*松田 英子三澤 大地矢野 史郎近藤 敏之
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

相異なる二つの運動課題を続けて学習する際、色を用いて運動の違いを被験者に意識させることが、同時学習を促進することが知られている。本実験では嗅覚刺激を用いて、相反する運動課題の同時学習の過程を調べた。実験の結果、記憶の強化を促す神経伝達物質(ノルアドレナリン)を放出するレモンの香りによって、相反する運動学習が促進されることが示された。

著者関連情報
© 2017 一般社団法人 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top