人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第37回 (2023)
セッションID: 1K4-OS-11a-01
会議情報

AIに対する潜在的な不安感の個人差をもたらす脳内メカニズム
*西田 知史
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

人間とAIが良好な共存関係を築く社会の実現に向けて、AIの支配や暴走といったAIに対する人間の潜在的な不安感は大きな障壁になる。本研究は、AIに対する不安感の払拭に向けた基礎的探究として、不安感の個人差をもたらす脳内メカニズムの解明を目的とする。そのために、AIやロボットに関連する映像を視聴中の59名の被験者から脳応答をfMRIで計測し、脳応答の個人差と、アンケートで評価したAIに対する不安感の個人差の関係を分析した。その結果、社会性認知に関わると考えられている上側頭皮質をはじめとして、複数の脳領域における脳応答の個人差がAIに対する不安感の個人差と相関を示した。この発見は、AIに対する不安感の個人差をもたらす脳内メカニズムの一端を初めて明らかにした成果だといえる。

著者関連情報
© 2023 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top