小児リウマチ
Online ISSN : 2434-608X
Print ISSN : 2435-1105
環軸関節回旋位固定で発症した 若年性特発性関節炎の2 例
赤峰 敬治濱田 陸案納 あつこ島袋 渡白根 正一郎泊 弘 毅井口 智洋寺野 千香子原田 涼子下村 哲史本田 雅敬幡谷 浩史
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 11 巻 1 号 p. 51-56

詳細
抄録
環軸関節回旋位固定は,環軸椎間で回旋位の固定が起こり頸部痛や斜頸を生じる病態であるが, 頸椎の関節炎が原因の報告はまれである.環軸関節回旋位固定が初発症状の場合,若年性特発性 関節炎(juvenile idiopathic arthritis:JIA)を鑑別にあげることは非常に困難である.今回我々は環 軸関節回旋位固定の治療中に他関節の関節炎を認め,リウマトイド因子(rheumatoid factor:RF) 陽性多関節型JIAと付着部炎関連関節炎(enthesitis related arthritis:ERA)と診断した症例を経験 した.このようなJIAの初発症状が環軸関節回旋位固定であった症例報告は,付着部炎が主体の脊 椎関節炎(spondyloarthritis:SpA)以外には検索する限りない.SpAではTNF(tumor necrosis factor),IL-17,IL-23といったサイトカインの関与がその病態生理として考えられており,これ までの様々な臨床研究から抗IL-6阻害薬よりもTNF阻害薬の有効性が示されている.付着部炎だ けでなく滑膜炎が主体のJIAの脊椎病変にも,TNF阻害薬がより有用である可能性がある.
著者関連情報
© 2020 一般社団法人 日本小児リウマチ学会
前の記事 次の記事
feedback
Top