自然保護助成基金助成成果報告書
Online ISSN : 2189-7727
Print ISSN : 2432-0943
第31期プロ・ナトゥーラ・ファンド助成 国内研究助成
シカ捕獲用くくりわなによる錯誤捕獲がカモシカに与える影響(2021年) ―浅間山カモシカ研究会―
南 正人竹下 毅長崎 亜湖大塚 里沙須田 千鶴近清 弘晃井上 孝大岸元 良輔
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2022 年 31 巻 p. 74-83

詳細
抄録

ニホンジカ(Cervus nippon)捕獲用のくくりわなでニホンカモシカ(Capricornis crispus)が錯誤捕獲されており,その影響を調べた.長野県小諸市は2016年から錯誤捕獲されたカモシカに耳標を装着して記録している.千曲川南側の丘陵地に2017年から500m四方に1台合計22台のセンサーカメラを設置し,耳標のついたカモシカの生存と負傷状態を確認した.調査地内の生息個体をすべて撮影するために,2021年にはセンサーカメラを4倍にする期間を設けた.2021年に撮影された映像から錯誤捕獲された個体は調査地内の個体の約50%と推定され,負傷の有無を確認した個体のうち約50%が負傷していたことから,調査内の個体の約25%が負傷していると推定された.また,錯誤捕獲された個体では,負傷した個体の生存率は負傷していない個体よりも低い傾向にあった.

著者関連情報
© 2022 本論文著者
前の記事 次の記事
feedback
Top