抄録
表面情報しか持たず、内部が空である境界表現と物体内部の属性表現に用いるボクセル表現は用途によって互いに変換が必要である。そうした中で境界表現、ボクセル表現の両者の長所を併せ持った表現手法はモデルの処理の上で有効な手段であると考えられ、特にCAEの分野では境界情報付きのボクセルモデルの必要性が高まってきている。そこで本研究では、ポリゴンモデルを辺、面、頂点のIDおよびそれらの区別といった境界情報ごとボクセルモデルへ変換する手法を提案する。基本的手法は、まずモデルをZ平面のクリッピングによってスライスにして断面のピクセルをサンプリングする。そしてそれを重ね合わせ、各ピクセルについてスライス方向にXORをとっていくことで中身を埋めてボクセル化するというものである。例題として、この手法を実際にポリゴンモデルに対して行った結果、境界情報を含んだボクセルモデルを生成することができ、本手法の有用性を示すことができた。