精密工学会学術講演会講演論文集
2018年度精密工学会春季大会
会議情報

紅色光合成細菌を用いた直接光合成型燃料電池の開発
振動付加が微細形状付与電極の発電性能に及ぼす影響
*井ノ口 魁角田 陽舘野 寿丈
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 5-6

詳細
抄録

微生物細菌を用い,光合成現象によって発電をする方式のバイオ燃料電池は,新たなエネルギ源として期待できる.しかし,発電性能が低いなど実用化に向けて解決すべき課題も多い.電極部に微細形状を付与すること,振動を与えることなどの解決手法をもとに,発電性能向上を目指している.そこで,本研究では複合的な解決手法と発電性能の関係を実験的に明らかにし,高性能化・実用化に向けての基礎的知見を得ることを目的とする.

著者関連情報
© 2018 公益社団法人 精密工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top