精密工学会学術講演会講演論文集
2019年度精密工学会春季大会
会議情報

ごみ発電量安定化を目的とした蒸気流量推定のための炉内赤外線映像の活用
*安食 拓哉松林 幹大松岡 尚弥髙見 玲音森山 健前田 俊二
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 398-399

詳細
抄録

ごみ発電は,再生可能エネルギの中でも安定した電力を供給できることから,その果たす役割が期待されている.ごみ焼却時に発生する蒸気をエネルギ源として発電を行っており、電力の供給を継続的に行うため,蒸気流量が安定になるよう制御する必要がある.本報告では,蒸気流量安定化を目的とし、炉内を撮影した赤外線画像を用いた蒸気流量の推定を通して,赤外線画像の可能性を検討する.

著者関連情報
© 2019 公益社団法人 精密工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top