関東甲信越ブロック理学療法士学会
Online ISSN : 2187-123X
Print ISSN : 0916-9946
ISSN-L : 0916-9946
第35回関東甲信越ブロック理学療法士学会
会議情報

口述
O-107 腰椎脱臼骨折による筋力低下に対し、機能的電気刺激を5 週間継続した一症例
梶間健史竹内靖揮森田英隆渡辺新
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 107-

詳細
抄録

【はじめに】機能的電気刺激(Functional Electrical Stimulation;FES)は、脳卒中や脊髄損傷などによる筋力低下・歩行障害に対して、その効果が示されており、理学療法ガイドラインにおいても推奨されている。今回、腰椎脱臼骨折に伴う運動障害に対し、運動療法にFES を併用した結果、改善が得られたため、報告をする。

【症例】40 歳代男性。2015 年12 月、10m の崖から60t ダンプカーごと転落。同日他院にてC4 椎体骨折、L3/4 脱臼骨折、L2、L4 椎体骨折、L2-3 棘突起骨折、L1-3 横突起骨折の診断。同日L3/4 後側方固定術、L1-3 およびL5-6 後方固定術施行。術後38 日、当院回復期リハビリテーション病棟入院。なお、本症例には発表について説明し、同意を得た。

【初期評価】徒手筋力検査(MMT)(右/左):膝関節屈曲4/4 、伸展4/4、足関節背屈 0/0、底屈0/0、足趾屈曲0/0 伸展0/0 両側短下肢装具使用にて平行棒内歩行1 往復軽介助レベル。

【治療経過】FES には日本メディックス社製M-STIM1010 を用いた。術後52 日より刺激周波数40Hz、通電6 秒、休止15 秒、強度は刺激痛の少ない範囲、部位は前脛骨筋と腓腹筋とした。時間は1 日30 分間とし、左右交互に毎日実施した。術後60 日より両側の前脛骨筋へ部位を変更した。術後67 日より左前脛骨筋、長腓骨筋に変更した。術後90 日にFES 終了とした。

【結果(術後111 日)】MMT(右/左)膝関節屈曲4/4、伸展5/5、足関節背屈5/5、底屈3/3、足趾屈曲4/4、伸展4/4。

独歩可能、日常生活動作は全て自立し、術後112 日に自宅退院となった。

【考察】物理療法は、補助・併用療法として推奨されている。FES は合併症を起こさずに運動療法と併用できたため、本症例のように筋力と動作能力の向上に寄与したと考えた。

著者関連情報
© 2016 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会
前の記事 次の記事
feedback
Top