関東甲信越ブロック理学療法士学会
Online ISSN : 2187-123X
Print ISSN : 0916-9946
ISSN-L : 0916-9946
第35回関東甲信越ブロック理学療法士学会
会議情報

ポスター
P-018 胃癌を呈し動作意欲低下した患者に対するリハビリ参加率・病棟FIM改善を目的とした応用行 動分析学的介入
川口沙織加藤宗規
著者情報
キーワード: がん, 拒否, 応用行動分析学
会議録・要旨集 フリー

p. 202-

詳細
抄録

【目的】リハビリ拒否の末期胃癌患者に対する介入効果を検討した.

【方法】胃癌と診断された60 歳代男性.5 年前から中等度の左片麻痺を有するが,日常生活(ADL)はほぼ自立して

いた.胃癌の宣告を受けた後,ネガティブな発言(N 発言)5 回/日以上,ポジティブな発言(P 発言)0 回/日,病棟Functional Independence Measure(FIM)69 点(移乗:ベッド4,トイレ3,入浴1)であった.リハビリでの起立10 回で強い疲労を訴え,その後リハビリ拒否が目立ち,リハビリ参加率は30%(26 日中8 日)であった.28 病日から酒井医療株式会社製リカンベントサイクル(リカンベント)を使用し,運動負荷量を段階的に増加した.負荷量は9 段階として,

1 から8 は機器の負荷調整を1 から順に8 まで引き上げ(運動時間10 分間),9 は負荷8 を15 分間とした.段階の引き上げ基準は2 日連続運動達成と自覚的運動強度Borg scale5 以下であった.運動後は負荷と時間のフィードバックを行い,設定の運動達成又は前日より改善に対して,セラピストや病棟スタッフ,家族,医師から笑顔での称賛を

した.そして,介入効果を検討した.本研究はヘルシンキ宣言に則り行われ,対象と家族には目的と方法を説明し,承諾を得て行った.また,当院生命倫理審査委員会の承認を得た.

【結果】介入変更後,リハビリ参加率は100%(26 日中26 日),運動負荷段階は9 日で段階9 に達し,Borg scale は全て3~4 であった.P 発言増加,N 発言減少し,段階9 ではP 発言が5/日以上,N 発言は0/日であった.病棟FIM は退院で110 点(移乗:ベッド7,トイレ6,入浴4)であった.介入変更前後の血液データや麻痺の状態,筋力には変化は見られなかった.

【考察】介入により心理的な改善,運動に対する達成感と自己効力感に繋がり,ADL にも影響したと考えられた.

著者関連情報
© 2016 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会
前の記事 次の記事
feedback
Top