関東甲信越ブロック理学療法士学会
Online ISSN : 2187-123X
Print ISSN : 0916-9946
ISSN-L : 0916-9946
第35回関東甲信越ブロック理学療法士学会
会議情報

ポスター
P-079 急性期脳卒中患者における退院先の関連因子の検討
板摺美歩阿部翔悟井澤菜苗小泉周也藤森大吾
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 263-

詳細
抄録

【目的】急性期脳卒中患者における退院先の予測は困難であり,先行研究ではFunctional Independence Measure(FIM),Barthel Index,National Institutes of Health Stroke Scale(NIHSS),高次脳機能障害,Ability for Basic Movement Scale II(ABMS II)などが退院先に関連する因子として報告されている.しかし,報告は少ないのが現状である.本研究の目的は,発症早期の評価から退院先に関連する因子を検討することとした.

【方法】対象は,平成27 年4 月から平成28 年3 月に自宅から当院に入院した脳卒中患者146 例のうち,退院先が自宅61 例と回復期病院41 例の計102 例とした.評価項目は年齢,性別,入院前modified Rankin Scale,既往歴,病型分類,病巣, 治療内容,入院時NIHSS,理学療法開始までの日数,初回車椅子乗車実施までの日数,神経症状増悪の有無,合併症の有無,理学療法開始時の高次脳機能障害・感覚障害・嚥下障害・運動失調の有無,FIM,第5 病日のBrunnstrom Recovery Stage(BRS),Trunk Control Test(TCT),Motricity Index(MI),座位機能,理学療法開始時・初回車椅子乗車時のABMS II を挙げた.統計処理は,単変量解析で有意差を認めた項目に対して,多重ロジスティック回帰分析を行い,ROC 曲線から,感度,特異度およびカットオフ値を算出した.有意水準は5%未満とした.なお,患者もしくは家族に本研究についての目的を説明し同意を得た.

【結果】単変量解析の結果,病巣(中大脳動脈領域梗塞),治療内容(t-PA 治療の有無),NIHSS,神経症状増悪の有無,感覚障害・嚥下障害・高次脳機能障害の有無,FIM,BRS,TCT,MI,座位機能,ABMSII で有意差を認めた.多重ロジスティック回帰分析の結果,病巣,治療内容,NIHSS で有意差を認めた.NIHSS は,ROC 曲線よりカットオフ値を3.5 点と算出した. (感度82.9%,特異度77.0%)【考察】本研究の結果では,先行研究と異なり,中大脳動脈領域梗塞,t-PA 治療の実施,NIHSS で3.5 点以上の場合,回復期病院へ転院となる可能性が示唆された.

著者関連情報
© 2016 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会
前の記事 次の記事
feedback
Top