公共政策研究
Online ISSN : 2434-5180
Print ISSN : 2186-5868
特集 政策の総合調整
「特定総合調整機構」としての総合科学技術会議――「予算による調整」と「計画による調整」をめぐって――
伊藤 正次
著者情報
ジャーナル フリー

2006 年 6 巻 p. 43-55

詳細
抄録

本稿は,総合科学技術会議の運用状況を分析することを通じて,橋本行革を検証するための視座を拡大することを目的とする。橋本行革によって内閣府重要政策会議として創設された総合科学技術会議は,科学技術政策という特定分野に関し,予算・計画・評価といった手段を用いながら「総合調整」機能を発揮することが期待されている。このような「特定総合調整機構」とも呼ぶべき総合科学技術会議の運用状況について,本稿では,科学技術予算の優先順位付けを通じた「予算による調整」,第3期科学技術基本計画策定を通じた「計画による調整」という2つの側面から分析を試みた。その結果,総合科学技術会議は,行政資源の「選択と集中」の実効性という面で,調整機能に各種の限界を抱えているものの,「特定総合調整機構」としての制度化が進んでいること,しかし他方で,予算編成・計画策定と評価活動との連結という点では課題も残されていることが確認された。

著者関連情報
© 2016 日本公共政策学会
前の記事 次の記事
feedback
Top