実験音声学・言語学研究
Online ISSN : 1883-6763
特集論文
日本語の鼻濁音の音声的変異に関する予備的研究
岐阜県郡上方言と茨城県北茨城方言とを対象として
宇都木 昭
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 9 巻 p. 35-45

詳細
抄録

本研究は,鼻濁音(鼻音として現れるガ行子音)にいかなる音声的変異があるかを調べた予備的研究である。先行研究において鼻濁音が存在するとされている岐阜県郡上方言と茨城県北茨城方言を対象とし,録音したデータに含まれるガ行子音に対しスペクトログラムの目視により分析を行った。その結果,典型的な鼻濁音である軟口蓋鼻音のほかに,鼻音化した軟口蓋接近音とおぼしき変異形が観察された。後者はスペクトログラム上で,鼻音に特有のフォルマントの減衰が観察されないという特徴がある。このような変異形の出現様相に地域差等の要因が関わるかについては,データの不足により考察が困難であり,今後の課題である

著者関連情報
© Since 2009 THE JAPAN EXPERIMENTAL LINGUISTICS SOCIETY All Rights Reserved.
前の記事 次の記事
feedback
Top