都市計画報告集
Online ISSN : 2436-4460
滋賀県における立地適正化計画と水害リスクに関する研究
彦根市・東近江市・湖南市を対象に
花房 昌哉瀧 健太郎秋山 祐樹吉田 丈人一ノ瀬 友博
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2019 年 17 巻 4 号 p. 378-381

詳細
抄録

2014年に都市再生特別措置法が改正され、各自治体は居住誘導区域と交通ネットワーク等を定めた立地適正化計画を策定することとなった。今回、立地適正化計画を策定済みである滋賀県内3市(彦根市、東近江市、湖南市)の事例を取り上げる。GISを用いて、マイクロ将来人口推計と3つの水害リスクデータを各自治体の立地適正化計画に重ね合わせることによって、水害リスクのあるところに、居住誘導区域を設定していることが分かった。また、3市の立地適正化計画策定担当者にヒアリングを実施した。市民の感情や財産権への配慮と水害リスクの回避という二つの問題を考慮しながら、誘導区域を設定する難しさがある。

著者関連情報
© (c) 日本都市計画学会
前の記事 次の記事
feedback
Top