都市計画報告集
Online ISSN : 2436-4460
福島原発事故の発生に伴う避難指示等の解除後における原子力被災地の事業所の再開・新設の動向に関する研究
浪江町中心市街地に焦点を当てて
小野寺 忠知田中 太加良本田 裕理松本 穂香横塚 有貴川﨑 興太
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2019 年 18 巻 1 号 p. 36-42

詳細
抄録

本研究は、浪江町を中心として、原子力被災12市町村における避難指示等の解除後における事業所の再開・新設の実態を分析し、原子力被災地における事業所の再開・新設に関する課題を明らかにすることを目的とするものである。本研究を通じて、原発事故前と比べて事業所が大きく減少していること、避難指示解除地域で再開・新設した事業所は、顧客や商圏が回復していないことや従業員が不足していることなどが問題と考えていることなどが明らかになった。事業所の再開・新設に関する課題として、事業所に対する運営補助が必要であること、事業者、地域団体、市町村、県、国などが協働で地域産業・地域経済再生プログラムを策定し、実現することを指摘している。

著者関連情報
© (c) 日本都市計画学会
前の記事 次の記事
feedback
Top