都市計画報告集
Online ISSN : 2436-4460
ボルティモア市の住宅再生
パターソン公園地区の場合
平 修久西浦 定継吉川 富夫
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2020 年 19 巻 1 号 p. 31-36

詳細
抄録

ボルティモア市パターソン公園地区は、アメリカ東海岸の他の古い工業都市と同様に、市街地の郊外化、経済の衰退、人種間の居住地の分離などにより、住民の人種構成や所得階層の変化とともに、人口減少に見舞われた。賃貸住宅や無責任な賃借人が増加し、犯罪も増え、危険な地区となった。しかし、コミュニティ開発会社(CDC)が、1990年代から空き家の再生を行い、地区を復活させた。その成功要因としては、1)中心部への近接性と隣接地区の活発な不動産市場、2)強力なリーダーとCDC、3)街角の飲食店など住民の交流場所と良好な人間関係、 4) 多様な住宅の供給、5) 高い評価を得ている公立学校、6) 財政的支援者の存在が挙げられる。

著者関連情報
© (c) 日本都市計画学会
前の記事 次の記事
feedback
Top