都市計画報告集
Online ISSN : 2436-4460
デジタルプラットフォームはまちづくりへの参加の裾野を広げることができるのか?
栃木県小山市におけるまちづくりプロジェクトを事例に
小野塚 亮淺見 知秀東 宏一三谷 繭子
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2023 年 22 巻 1 号 p. 134-138

詳細
抄録

まちづくりにおいて参加プレーヤーの固定化や多様な市民の参加を促す難しさといった問題点が指摘されている。そこで、栃木県小山市における住民参画型まちづくりプロジェクトを事例に、共創まちづくりデジタルプラットフォームへの利用意向を調査した。コミュニティエンパワーメントに関する理論から導かれた質問項目で半構造化インタビューを実施し、そのコーディング結果の示唆を一般化するためにアンケートを実施、統計分析を行った。その結果、デジタルプラットフォームは市民参加の裾野を広げるものであることが確かめられ、「地域につながりがあって行政と関わる意義を感じている人ほどデジタルプラットフォームを利用しやすい」、「コミュニティ感覚の低い利他的な人ほどデジタルプラットフォームを利用しやすい」という2つの命題が導かれた。

著者関連情報
© (c) 日本都市計画学会
前の記事 次の記事
feedback
Top