都市計画報告集
Online ISSN : 2436-4460
歴史街道における街道沿いの景観変遷と行政と住民の取り組み
大阪府河内長野市の高野街道を事例として
外山 由佳佐久間 康富
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2023 年 22 巻 2 号 p. 167-174

詳細
抄録

歴史街道とは日本の歴史や文化を体感できる地域の貴重な資源といえる。 しかし多くの歴史街道は、伝統的建造物群保存地区に定められておらず、保全のための法律や条令、ルールがつくられていないため、歴史街道の景観を保全し続けることは難しい。本研究はそのような伝統的建造物群保存地区に定められていない、歴史的景観をもつ歴史街道の景観保全のあり方を検討することを目的とする。そこで、大阪府河内長野市の高野街道を事例として、高野街道沿いの景観の変遷と高野街道で行われた行政と住民の取り組みを調査した。その結果、伝統的建造物群保存地区のような位置づけはなくとも、住民主体で街の景観を保全・活用する歴史街道の景観保全のあり方が明らかになった。

著者関連情報
© (c) 日本都市計画学会
前の記事 次の記事
feedback
Top