理学療法学
Online ISSN : 2189-602X
Print ISSN : 0289-3770
ISSN-L : 0289-3770
研究論文(原著)
脳性麻痺痙直型両麻痺患者における両股関節筋解離術後の歩行時動的尖足変化に関与する因子の検討
楠本 泰士新田 收松田 雅弘西野 展正松尾 沙弥香高木 健志若林 千聖津久井 洋平干野 遥
著者情報
キーワード: 脳性麻痺, 動的尖足, 手術
ジャーナル フリー

2015 年 42 巻 1 号 p. 35-41

詳細
抄録

【目的】歩行可能な脳性麻痺患者における股関節筋解離術後の動的尖足の重症度変化に影響を及ぼす術前の因子を明らかにし,理学療法の指針を得ることを目的とした。【方法】対象は両股関節筋解離術を施行したGMFCSレベルI・IIの脳性麻痺患者17名17肢とし,術後8週の歩行時動的尖足度から軽減群9肢・非軽減群8肢に分類した。術前のGMFCS・動的尖足度・各筋の侵襲の有無・下肢関節可動域・modified Ashworth scale・下肢関節トルクをχ^2検定,対応のないt検定にて検討した。【結果】軽減群が非軽減群と比べ有意に膝窩角が小さく,膝関節屈曲位足関節背屈角度(以下,DKF)と膝関節伸展位足関節背屈角度(以下,DKE)との差の値が大きかった。【結論】膝窩角の可動域制限はハムストリングスの伸張性低下を意味し,DKFとDKEとの差の値が大きいことは腓腹筋とヒラメ筋の伸張性の程度が保たれていることを意味するため,術前における各筋の伸張性が,術後の動的尖足の改善に影響した可能性がある。

著者関連情報
© 2015 公益社団法人 日本理学療法士協会
前の記事 次の記事
feedback
Top