理学療法科学
Online ISSN : 2434-2807
Print ISSN : 1341-1667
原著
回復期リハビリテーション病棟患者の退院後日常生活活動変化の特徴と関連因子
芳野 純佐々木 祐介臼田 滋
著者情報
ジャーナル フリー

2008 年 23 巻 4 号 p. 495-499

詳細
抄録
[目的]回復期リハビリテーション病棟退院後患者のADLの変化の特徴と影響を与える関連因子を解明する。[対象]回復期リハビリテーション病棟より自宅退院した患者117名。[方法]退院後のADLに影響を与えると思われる因子,退院時および退院1ヵ月後のFIM運動項目を調査し,統計学的に分析した。[結果]退院時と比較すると退院1ヵ月後のFIM運動項目は有意に低下していた。各項目では,セルフケアが有意に低下しており,排泄コントロールは有意に向上していた。退院時のFIM運動項目が50~69点(半介助群)の患者および通所系サービス利用者が有意に低下していた。[結語]回復期リハビリテーション病棟退院患者は,退院1ヵ月後においてADLが低下する恐れがあり,低下を予防する必要性がある。
著者関連情報
© 2008 by the Society of Physical Therapy Science
前の記事 次の記事
feedback
Top