2020 年 35 巻 3 号 p. 471-475
〔目的〕リハビリテーション旅行(リハビリ旅行)が参加者に与える有益性を検証することを目的とした.〔対象と方法〕脳出血で左片麻痺を呈し,屋外杖歩行監視レベルであった80代女性1名を対象とした.modified Gait Efficacy Scale(mGES),Modified Fall Efficacy Scale(MFES),Ikigai-9,Life Space Assessment(LSA)をリハビリ旅行1ヵ月前(旅行前),リハビリ旅行直前(旅行直前),リハビリ旅行1ヵ月後(旅行後)で評価した.〔結果〕mGESは旅行後で向上し,Ikigai-9は旅行直前・旅行後で向上していた.〔結語〕リハビリ旅行は参加者の自己効力感や生きがいを向上させる一つの手段になりえる可能性が示唆された.