臨床血液
Online ISSN : 1882-0824
Print ISSN : 0485-1439
ISSN-L : 0485-1439
症例報告
神経浸潤による末梢神経障害を合併した原発性マクログロブリン血症
法岡 菜月栗田 尚樹加村 雄哉坂本 竜弘加藤 貴康横山 泰久錦井 秀和小原 直坂田(柳元) 麻実子高橋 華中馬越 清隆石井 亜紀子松岡 亮太南木 融玉岡 晃千葉 滋
著者情報
ジャーナル 認証あり

2023 年 64 巻 1 号 p. 18-22

詳細
抄録

51歳男性。3年以上の経過で徐々に進行する手袋靴下型のしびれを契機に受診した。IgM型M蛋白血症と形質細胞様B細胞の骨髄浸潤を認め,リンパ節腫大と脾腫を伴っており,原発性マクログロブリン血症(Waldenström’s macroglobulinemia, WM)と診断した。神経伝導検査で脱髄主体の神経障害を認めた。血清抗ミエリン関連糖タンパク質(MAG)抗体は陰性であった。腓腹神経生検でミエリンの菲薄化を認め,脱髄主体の病態が示唆されたが,一部に軸索障害所見と神経上膜から周膜への腫瘍細胞浸潤を認めた。Rituximab+bendamustine療法によってIgMは正常化したが,神経伝導検査所見,しびれ症状は部分的な改善に留まった。WMにおける末梢神経障害の合併は一般的だが,腫瘍の末梢神経浸潤が証明された例は稀であるため,文献的考察を加え報告する。

著者関連情報
© 2023 一般社団法人 日本血液学会
前の記事 次の記事
feedback
Top