宗教研究
Online ISSN : 2188-3858
Print ISSN : 0387-3293
ISSN-L : 2188-3858
論文
無宗教者の「救済」?
田辺元の宗教哲学における救済の絶対媒介の構造をめぐって
浦井 聡
著者情報
キーワード: 田辺元, 無即愛, 救済, 無宗教
ジャーナル フリー

2018 年 92 巻 1 号 p. 79-104

詳細
抄録

田辺元(一八八五―一九六二)は、一九四四年夏の救済の体験を転機に、宗教哲学を中心とする思索を展開した。田辺は自身の宗教的救済を語る一方で、自分のことを無宗教者と表現する。本稿は、田辺が提示した「無宗教者の宗教的救済」という一見矛盾した見解に注目し、とりわけそれが「なぜ起こり得るか」について明らかにした。田辺が宗教的救済と呼ぶものは、特定の神や仏による救済ではなく、「絶対無即愛」という田辺独自の絶対者理解による救済である。その救済の内容は、個人が理性の二律背反に直面し、自身の無力を自覚することによって可能となる知と行為の性質の変化である。このような救済は、特定の神や仏に対する信仰を持っていなくとも起こり得るとされ、田辺は人から人へと「絶対無即愛」のはたらきが伝播すること(絶対媒介)によって可能となるとした。本稿では、田辺の絶対媒介についての見解が孕む問題点を指摘しつつ、「無宗教者の宗教的救済」の根本的契機を、社会における当為の二律背反に見出した。

著者関連情報
© 2018 日本宗教学会
前の記事 次の記事
feedback
Top