Strength and Conditioning Journal Japan
Online ISSN : 2759-0674
Print ISSN : 1883-4140
From Strength & Conditioning Journal
職業疲労のタイプと寄与因子
Graham MarvinBen SchramRobin OrrElisa F. D. Canetti
著者情報
ジャーナル フリー

2025 年 32 巻 7 号 p. 9-19

詳細
抄録

過酷な仕事に就く人(軍人、ファーストレスポンダーなど)は疲労を経験することが多いが、疲労の定義はまだ十分に確立されていない。疲労は職業パフォーマンスに強い影響を及ぼす。思考、運動、感情、視覚、発話能力を変化させて、世界とかかわる能力にマイナスの影響を及ぼす。疲労リスクを管理する第一歩は、発生する文脈を確立することである。本ナラティブレビューでは、職業疲労の最も重要な6つのタイプ(認知、肉体、バーンアウト、感情、視覚、音声の疲労)について詳述し、議論する。さらに、6つのタイプの疲労が様々な職業にどのように影響するかについても述べる。疲労のタイプには、睡眠不足、概日調整、超日プロセス、睡眠の恒常性、健康因子など、複数の内的因子が影響する。同様に、作業負荷、シフト制労働、環境問題などの外的因子も影響する。職業疲労のタイプと寄与因子を理解することは、職業疲労の文脈を明らかにすることを助け、職業疲労を管理する指針となるだろう。

著者関連情報
© 2025 NSCAジャパン
前の記事 次の記事
feedback
Top