Second Language
Online ISSN : 2187-0047
Print ISSN : 1347-278X
ISSN-L : 1347-278X
寄稿「2021年J-SLA初夏の研修会」
自然言語としての第二言語習得
―第三要因の関与―
横田 秀樹
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 21 巻 p. 51-68

詳細
抄録

生成文法は半世紀以上にわたり言語習得を分析するための主要なアプローチのひとつである.その理論的枠組みは時代とともに何度か大きな進展をしてきた.本稿は,言語設計の三要素(Chomsky, 2005)の中の第三要因の観点から,第二言語としてのWh疑問文の習得の先行研究のデータを見直すことで,理論上,問題となる点を指摘し,今後の第二言語習得研究が考えるべき方向性を探ることを目的とする.

著者関連情報
© 2022 日本第二言語習得学会
前の記事 次の記事
feedback
Top