抄録
外側膝状体よりも後方の視路障害によって生じる同名半盲患者は通常,眼底検査において異常はないと考えられている.我々は,このような同名半盲患者に対しspectral-domain OCT(SD-OCT)やswept-source OCT(SS-OCT)による測定を行った.まず,片側性後大脳動脈梗塞後の同名半盲患者の黄斑部のganglion cell complex(GCC)の厚さをSD-OCTを用いて評価した.これらの患者において,脳血管障害後数年以内に視野欠損に対応したGCC菲薄化が観察された.GCCの測定は視神経乳頭周囲網膜神経線維層厚の測定よりも障害の検出力が高かった.また,SS-OCTでの検討から,GCCの菲薄化は周辺領域より中心領域の網膜で強いと考えられた.さらに,経時的変化の検討からGCCの菲薄化は緩徐進行性であることが示唆された.この菲薄化の原因としては,網膜神経節細胞の経シナプス逆行性変性の影響が考えられるが,脳血管障害による前部視路への直接の影響による変化である可能性も否定出来ない.