抄録
症例は15歳, 男性. 動悸発作を伴うA型WPW症候群の電気生理学的検査を行った. 左側後壁に副伝導路を認め, 心室期外刺激で房室結節遅伝導路を逆行し, 副伝導路を順行する逆方向性房室回帰性頻拍が容易に誘発された. また, 心室連続刺激では, 頻拍周期380msec時のみ副伝導路を逆行し, 房室結節遅伝導路を順行する正方向性房室回帰性頻拍が誘発された. 副伝導路の焼灼後, 心室期外刺激でfast-slow 1 echoを認めた. また, isoproterenol投与後に速伝導路の逆行性伝導が出現し, slow-fast型房室結節リエントリー性頻拍が誘発され, 遅伝導路の焼灼を行った. 遅伝導路が関与する 4種の頻拍を呈したWPW症候群を経験したので報告する.