心臓
Online ISSN : 2186-3016
Print ISSN : 0586-4488
ISSN-L : 0586-4488
[症例]
心不全を発症した,ミトコンドリア病に合併した心筋症の1例
野中 大史高瀨 浩之田中 隆光待井 将志
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 49 巻 6 号 p. 583-589

詳細
抄録

 60歳,女性.主訴は労作時呼吸困難と下腿浮腫.2015年9月コントロール不良の糖尿病,感音性難聴等の臨床症状からMitochondrial myopathy,Encephalopathy,Lactic acidosis and Stroke-like episodes(MELAS)が疑われ,ミトコンドリア遺伝子3243点変異を認め,確定診断された.11月心不全で入院し,心エコーでは左室心筋重量増加とびまん性壁運動低下,99mTc-sestamibi安静心筋シンチグラフィでは左室前壁中隔領域に集積低下,MRIでは心筋中層に淡い線状の遅延造影を認めた.また心臓カテーテル検査で冠動脈は正常,同時に行った左室心筋生検(HE染色)にて心筋細胞の肥大と空砲変性がみられた.β遮断薬や利尿薬にて治療を開始し一旦退院したが,2016年1月心不全増悪にて再入院となった.本症例はMELASに合併した心筋症の1例と考えられた.

著者関連情報
© 2017 公益財団法人 日本心臓財団
前の記事 次の記事
feedback
Top