心臓
Online ISSN : 2186-3016
Print ISSN : 0586-4488
ISSN-L : 0586-4488
症例 Hancock porcine xenograft僧帽弁置換術後の非定型的periprosthetic leakに対する再弁置換の1治験例
豊増 弘幸本村 良次青柳 成明横倉 義武山本 英正赤須 巌藤岡 康彦小須賀 健一大石 喜六古賀 道弘押領司 篤茂
著者情報
ジャーナル フリー

1978 年 10 巻 4 号 p. 441-446

詳細
抄録
症例は,52歳の男子で,僧帽弁狭窄症の診断にて,無血体外循環下にHancock xenograftによる僧帽弁置換術を施行,術後経過は良好であったが,約1年目ごろより心不全症状をきたし,心音図,心エコー図にて人工弁の機能不全を疑われた.心血管造影にて,弁輪部の膜様の突出物と,その部より左房内へ逆流する像を認めた.以上より,弁輪部の膜様の異常突出物とperiprosthetic leakによる僧帽弁逆流と判断し,手術に踏みきった.手術所見は,人工弁弁輪部のanterior sideが半円周性に膜様に突出し,ほぼ中央に直径3mmの穿孔を2個認め,それが逆流の原因となっていた.よってHancock xenograftを膜様の突出物と共に摘出し,再弁置換を行った.Hancock xenograft自体には,異常所見はまったくなかった.
Bioprosthesis置換術後の弁逆流およびperiprosthetre leakに関して若千の文献的考察を加えた.
著者関連情報
© 公益財団法人 日本心臓財団
前の記事 次の記事
feedback
Top