心臓
Online ISSN : 2186-3016
Print ISSN : 0586-4488
ISSN-L : 0586-4488
臨床 健康若年者100余名のHolter法24時間心電図記録における心調律異常の発生頻度
洞庭 賢一鈴木 茂孝清水 道子佐野 直美岡島 光治
著者情報
ジャーナル フリー

1981 年 13 巻 3 号 p. 330-335

詳細
抄録
主として20歳代の健康男女102名にうぎ,Holter心電図記録を行い,24時間の日常生活中の期外収縮およびII度房室ブロックの発生頻度を見た.心室性期外収縮を21名(21%),上室性期外収縮を64名(63%)に認めたが,唱いずれもその90%の例において,24時間中の発生頻度は10拍未満であった.そのため,期外収縮の発生自体は異常ではないが,それが頻発するものは正常範囲を外れると結論した.一方,II度房室ブロックは9名(9%)に認め,その大部分は2:1伝導のものの間欠発生であったが,心室群の脱落が1分間に20個に達する例もあった.かかる頻発例はともかくとして,II度房室ブロックの発生自体は,健常現象と考えてよいのではないかと考案した.なお,24時間の1回記録で期外収縮もII度房室ブロックもともに認めなかった例は,30名(29%)であった,また.心室性期外収縮の例でも,連発,多源性,R-on-Tのものはなかった.また,II度房室ブロックも認めなかった.
著者関連情報
© 公益財団法人 日本心臓財団
前の記事 次の記事
feedback
Top