心臓
Online ISSN : 2186-3016
Print ISSN : 0586-4488
ISSN-L : 0586-4488
症例 上咽頭腫瘍の頸部リンパ節転移例で発作性の徐脈,低血圧をくり返した1例
村田 実小島 研二森川 政嗣相沢 義房荒井 裕小沢 武文柴田 昭斉藤 良一
著者情報
ジャーナル フリー

1984 年 16 巻 11 号 p. 1201-1206

詳細
抄録
症例は64歳男性.発作性の収縮期血圧50mmHg以下の低血圧と20回/分以下の洞徐脈により数分間の意識消失発作をくり返した.誘因は明らかでなく鼻閉の増悪と共に発作の頻度も増加した.両側上頸部に上咽頭腫瘍の転移による母指頭大のリンパ節腫脹を認めた.頸動脈洞圧迫で収縮期血圧は前値に比し40mmHg低下し,心周期は1.96秒まで延長し過敏反応を示した.原発巣および頸部の転移巣へ放射線療法開始後発作は全く消失し,頸部リンパ節腫脹も著しく縮小したが,4,000rad照射後も頸動脈洞圧迫に対しては同様の反応を示した.発作を説明しうる神経学的異常や器質的心疾患を認めず,頸動脈洞圧迫に対する過敏反応および放射線療法の効果からhypersensitive carotid sinus syndromeと診断し,これには頸部リンパ節腫脹が関係していたものと考えられた.本症例の発作時には右室ペーシングは低血圧を改善させず,硫酸アトロピンの静注が著効を示した.
著者関連情報
© 公益財団法人 日本心臓財団
前の記事 次の記事
feedback
Top