心臓
Online ISSN : 2186-3016
Print ISSN : 0586-4488
ISSN-L : 0586-4488
症例 発作性房室ブロックの1例
田嶋 経躬高瀬 真一佐々木 豊志
著者情報
ジャーナル フリー

1977 年 9 巻 2 号 p. 153-157

詳細
抄録
発作性房室ブロック(PAVB)をHis束心電図で検索した報告は数少ない.
われわれは最近,アダムスーストークス発作を伴ったかかる1例を経験し,スカラー心電図とともにHis束心電図による検索も行った.
本例のPAVBは上室性期外収縮と洞周期の延長を契機として起始し,数秒の心停止後,上室性および心室性の補充収縮のあとで再び伝導の回復がみられた.
2:1の房室伝灘の時に,電気的心房早期収縮を与えると,洞結節がresetされた後,PAVBが誘発され,この時His束心電図では,ブロック部位はHis束内(分裂His束)と思われた.
かかる分裂His束例の報告は非常に少ない.
これらの事実から本例におけるPAVBの機序は徐拍依存性であろうと想定されたが,これ以外の説明も考慮された.
本例のアダムスーストークス発作はこのような機序でひきおこされた可能性が考えられた.
著者関連情報
© 公益財団法人 日本心臓財団
前の記事 次の記事
feedback
Top