心臓
Online ISSN : 2186-3016
Print ISSN : 0586-4488
ISSN-L : 0586-4488
症例 頸動脈洞性失神cerebral typeの1例
川田 志明小出 司郎策山崎 史朗正津 晃相沢 忠範
著者情報
ジャーナル フリー

1977 年 9 巻 9 号 p. 839-846

詳細
抄録
頸動脈洞反射充進による失神発作は,中・高年者にときにみられ,潜在性の発作をもつ人が不意に外傷をうけたり,急死の原因になることがあげられている.意識消失発を繰返す49歳男性で,心電図所見から伝導障害によるAdams-Stokes発作と考えてペースメーカー植込み術を行った.ディマンド・ペースメーカーは完全に作動していたが2年6ヵ月後にふたたび失神が起き,頸動脈洞マッサージによって脈拍・血圧は不変のまま同様の発作が誘発され,この間の脳波にも異常を認めたことから頸動脈洞性失神のcerebraltypeと診断した.右頸動脈洞神経切除術を行い,失神の誘発,自然発作もなくなり順調に経過している1例を報告し,若干の文献的考察を加えた.
著者関連情報
© 公益財団法人 日本心臓財団
前の記事 次の記事
feedback
Top