SIP成果報告書
Online ISSN : 2758-4089
第3章 自動運転の安全性の確保
⑥自動運転の高度化に則したHMIに関する調査研究
佐藤 稔久長谷川 国大Wu Yanbin木原 健中野 公彦楊 波
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2022 年 2022 巻 1 号 p. 144-148

詳細
抄録

SIP第2期自動運転(システムとサービスの拡張)の“走行環境条件の逸脱や自動運転システムの機能低下における適切な運転引継ぎのためのHMI等に関する研究開発(課題B)”の取組を概説する.課題Bでは,自動運転から手動運転への運転交代前におけるドライバの周辺監視状態の評価指標の検討や,HMIによるドライバのシステム理解への効果の検討等に取り組んだ.ドライビングシミュレータ実験を行い,レベル3自動運転からのシステム主導による運転交代場面において,運転準備となるドライバの周辺認識の定量的評価方法を検討し,本実験結果より,ドライバ周辺認識の評価指標や適切な周辺認識に必要となる時間等を明らかにした.レベル2自動運転からのドライバ主導による運転交代場面では,レベル2使用中のドライバの注意状態を評価するには視線計測が有効であること,また,ドライバが適切にシステムの機能限界を理解でき,機能限界に至る前に適切に応答ができるようにするHMI要件を明らかにした.

著者関連情報
© 2022 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
前の記事 次の記事
feedback
Top