皮膚の科学
Online ISSN : 1883-9614
Print ISSN : 1347-1813
ISSN-L : 1347-1813
症例
ニボルマブによる Stevens-Johnson 症候群の 1 例
廣田 菜々子鈴木 緑加藤 麻衣子柳原 茂人遠藤 英樹大磯 直毅川田 暁大塚 篤司田中 薫藤田 岳
著者情報
ジャーナル 認証あり

2022 年 21 巻 1 号 p. 1-5

詳細
抄録

64歳,女性。初診の 1 年前に右外耳道癌と診断され,右外側側頭骨切除術,術後放射線療法ならびに化学療法を施行していた。術後 1 年後に右外耳道癌の再発を認めたため,ニボルマブ投与開始となった。開始後12日後より口唇びらんが出現し,四肢・体幹に紅斑が拡大したため,当科紹介受診となった。臨床症状,病理組織所見よりニボルマブによる Stevens-Johnson 症候群と診断した。ステロイドパルス療法,血漿交換,免疫グロブリン大量静注療法にて改善した。ニボルマブに関連する有害事象の重症化を防ぐためには早期の治療介入や集学的治療が必要であり,今後同様の症例報告の集積が望まれる。 (皮膚の科学,21 : 1-5, 2022)

著者関連情報
© 2022 日本皮膚科学会大阪地方会・日本皮膚科学会京滋地方会
次の記事
feedback
Top