皮膚の科学
Online ISSN : 1883-9614
Print ISSN : 1347-1813
ISSN-L : 1347-1813
症例
ストレプトマイシンによる接触蕁麻疹
村江 美保岡本 祐之堀尾 武
著者情報
ジャーナル 認証あり

2007 年 6 巻 1 号 p. 22-25

詳細
抄録
46歳,女性,看護師。以前より手湿疹の軽快・増悪を繰り返しており,アルコールに対するパッチテストが陽性であった。点滴を調剤中に手にそう痒が生じるとともに上肢の紅斑と腹痛が出現した。アルコールを使用せずに点滴を製剤したが同様の症状が出現したため受診した。ストレプトマイシン使用時のみに症状が出現していることが判明した。ストレプトマイシンのオープンパッチテストで即時型反応が陽性で,ストレプトマイシンによる接触蕁麻疹と診断した。その他のアミノグリコシド系抗生剤のオープンパッチテストは陰性であった。手湿疹により皮膚バリアが低下した状況下に経皮的にストレプトマイシンが吸収され生じたと考えられた。
著者関連情報
© 2007 日本皮膚科学会大阪地方会・日本皮膚科学会京滋地方会
前の記事 次の記事
feedback
Top