社会政策
Online ISSN : 2433-2984
Print ISSN : 1883-1850
大会若手研究者優秀賞
ケアの倫理と社会政策
―日本の障害者政策への示唆―
鈴木 知花
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 12 巻 3 号 p. 93-104

詳細
抄録

 本論文は,公私二元論によってその社会性・政治性を否定され私的領域にのみ適用可能だとされてきたケアの倫理を,公的領域における社会福祉ひいては社会福祉政策の理念を基礎づけるものとして位置づける。代表的ケア論者たちの視点から,ケアの倫理を基盤とした社会福祉政策のあり様を理念的に探究することによって,近年の日本の障害者政策がいかにリベラリズム(正義の倫理)によって特徴づけられてきたのかを明らかにする。特に障害者自立支援法とその改正法である障害者総合支援法の根底にあるのは,リベラリズムが前提とする「強い」個人像である。

 本論文はリベラリズムに代わるオルタナティヴとしてケアの倫理の視座から社会福祉のあり様を見つめることによって,人間一般が種として脆弱性を内包し,相互依存的なケアの関係性の中で生きるものであることを基調とする社会福祉政策が要請されることを提起する。

著者関連情報
© 2021 社会政策学会
前の記事 次の記事
feedback
Top