プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集
2009年度春季
セッションID: 2412
会議情報

2412 業務プロセスのベストプラクティス表現方法立案とライブラリ構築(一般セッション)
永松 陽明岡田 公治下田 篤久邇 朝宏門脇 潤喜古 俊一郎薮田 昭司細谷 清和谷口 芳夫
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録

近年,コストと納期の制約の下で高品質な製品・サービスを安定して提供し続けるための品質マネジメントの重要性が増している.このような背景の中,我々は,製品開発の業務プロセス品質を事業部門の「仕組み」と製品開発プロジェクトの「実行」の両面から評価し,ベストプラクティスを提示し改善提案を行う品質経営評価技法を開発し実践してきた.今回の報告では,有効な改善提案を提示可能にすることを目的として,ベストプラクティスの表現方式を検討し,ベストプラクティスライブラリを構築した.それを用いて事業部門に行った改善提案は74%が採用され,構築したベストプラクティスライブラリは有効な改善提案に結び付くことが検証できた.

著者関連情報
© 2009 プロジェクトマネジメント学会
前の記事 次の記事
feedback
Top