抄録
プロジェクト管理を専門とするプロジェクトマネージャーだけではなく,プロジェクトへ参画するITエンジニアにもプロジェクト管理能力が求められるケースが増えている.パッケージを活用したカスタマイズ開発,業務ユーザーから直接要件を聞き出し作り込んでいく繰り返し型の開発,国や組織をまたがったチームによる開発体制など,ITプロジェクトの形態は千差万別になっている.従来型のプロジェクトマネージャーを筆頭としたピラミッド型のプロジェクト体制だけを想定していては立ち行かないプロジェクトが増えている現実がある.本稿では,ITエンジニアに期待されるプロジェクト管理能力を定義し,気付きを促す活動がその能力向上に効果的であることを考察する.また,ITエンジニアのプロジェクト管理能力向上に効果的な施策は,学生や初級プロジェジェクトマネージャー向けの教育プログラムとしても有効であると考えられる.