SPring-8/SACLA利用研究成果集
Online ISSN : 2187-6886
Section A
放射光赤外吸収分光測定による接着性高分子の分子鎖凝集構造解析
檜垣 勇次小椎尾 謙高原 淳
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2022 年 10 巻 1 号 p. 60-63

詳細
抄録
 双性イオン高分子である Poly(3-(N-2-methacryloyloxyethyl-N,N-dimethyl)ammonatopropane sulfonate)(PMAPS)と、非イオン親水性高分子である Poly(hydroxyethyl methacrylate)(PHEMA)のポリマーブラシ薄膜における湿度に応じた水和水の量と水素結合ネットワーク状態を顕微赤外吸収分光測定により解析した。PMAPS 薄膜では、湿度に応じて水和水量が増加し、低湿度では水和水が弱い水素結合で相互作用した状態となり、高湿度において四面体構造が歪んだ状態の水が生じた。PHEMA 薄膜では、気相湿度に依らず分子鎖が水和しないことが示された。
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top