膵臓
Online ISSN : 1881-2805
Print ISSN : 0913-0071
ISSN-L : 0913-0071
症例報告
IPMN由来浸潤癌とIPMNに併存した通常型膵癌との鑑別に苦慮した1切除例-遺伝子学的検索の導入-
武藤 俊博清水 泰博細田 和貴佐野 力水野 伸匡谷田部 恭山雄 健次柳澤 昭夫
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 24 巻 2 号 p. 147-154

詳細
抄録
症例は59歳,男性.分枝型IPMNにて膵頭十二指腸切除を施行した.病理検査で腺腫から上皮内癌までの病変からなるIPMN,膵実質浸潤,およびリンパ節転移を認めた.膵実質浸潤は微量かつ散在性でIPMNとの連続性が確認できなかった.正常膵管上皮,腺腫,上皮内癌,微量な膵実質浸潤,およびリンパ節転移にてK-ras codon12の遺伝子変異を検索した.正常膵管上皮はwild type GGT(Gly)であったが,腺腫,上皮内癌,およびリンパ節転移はすべてGGT(Gly)→CGT(Arg)と変異が一致した.微量な膵実質浸潤はDNA抽出不良で評価できなかったが本症例はIPMN由来浸潤癌であると強く推察された.K-ras codon12の遺伝子変異の検索は病理形態学的に通常型膵癌との鑑別が困難なIPMN由来浸潤癌の厳密な診断に有用と考えられ,今後多くの症例で病理学的な連続性との相関を検証する必要がある.
著者関連情報
© 2009 日本膵臓学会
前の記事 次の記事
feedback
Top