日本味と匂学会誌
Online ISSN : 2424-1326
Print ISSN : 1340-4806
魚介類のおいしさ(<総説特集>おいしさの基礎、開発、マーケティング-4)
阿部 宏喜
著者情報
ジャーナル 認証あり

2001 年 8 巻 2 号 p. 169-176

詳細
抄録
魚介類のおいしさに関する従来の研究では低分子エキス成分および無機イオンの影響が詳細に検討され、これまでに美味な魚介類の呈味有効成分が明らかにされている。近年、ペプチド、タンパク質、多糖類、脂質などの呈味効果が次第に明らかにされつつあり、魚介類の微妙な味の差に興味がもたれている。本稿では魚介類の味および風味質に対するグリコーゲンとタンパク質の影響、魚醤油の呈味有効成分とオリゴペプチドの呈味効果およびマグロのおいしさに対する脂質の影響に関する最近の知見を紹介する。
著者関連情報
© 2001 日本味と匂学会
前の記事 次の記事
feedback
Top