日本造血・免疫細胞療法学会雑誌
Online ISSN : 2436-455X
研究報告
造血幹細胞移植における体重減少と推定必要エネルギー量充足度の関連性
青山 高小野田 美保池田 萌里粂 哲雄伏屋 洋司米永 悠佑百合草 健圭志河島 美帆永井 有香野津 昭文枷場 美穂土屋 美佐子吉嗣 加奈子深谷 真史榎並 輝和池田 宇次
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 12 巻 4 号 p. 245-258

詳細
抄録

目的:同種造血幹細胞移植(HSCT)における各推定式必要エネルギーの充足度と体重減少の関連を検討した。

対象および方法:2015年4月から2017年3月に静岡がんセンター血液・幹細胞移植科においてHSCT(移植日:day 0)を受けた標準的な体格指数(BMI)の症例を対象とし,前処置前日からday 42までの臨床指標を評価した。期間中における体重減少の有無と総供給熱量を各必要エネルギー量で除した充足度の関連を評価した。

結果:全40例(年齢中央値52歳,男性20例)であった。day 42の体重減少(29例)を予見するための推定必要エネルギーの充足度の感度(特異度)は,ハリス―ベネディクト式の基礎代謝エネルギー量が72%(91%),日本人の食事摂取基準―基礎代謝基準値が58%(91%),カニンガム式―基礎代謝量が58%(82%)であった。

結論:HSCTにおける体重減少と各推定必要エネルギーの充足度に関連が認められた。

Fullsize Image
著者関連情報
© 2023 一般社団法人日本造血・免疫細胞療法学会
前の記事 次の記事
feedback
Top